「食べログで4.2? 笑わせないでください」
「グルメサイトの高評価など、信用していません」
こうした本音を、公の場で口にできる人は滅多にいません。
しかし、井川意高氏であれば、それを臆することなく語るでしょう。
なぜなら、長年にわたる圧倒的な“美食人生”を通じて、数々の「本物の名店」と、食の真実を見極めてきたからです。
今回開催される「井川塾」は、井川氏が名店や美食の真髄を語り、そこから生まれた物語を紐解く、至高の120分。
その名も――「井川美食倶楽部」。
この夜、「倶楽部」で語られるのは、以下のような珠玉のテーマです。
●井川氏が真に「おすすめ」と断言できる、本物の名店
● グルメサイトで高評価を得るも、その実態に疑問を抱かざるを得ない店の真実
●名店を舞台に繰り広げられる、華麗な人間模様と禁断のエピソード
まずは、井川氏の語る物語に耳を傾けてください。そして、その「確かな情報」を手に、実際にご自身の足で名店を訪ねてみてください。きっと、あなたの「美食人生」は、かつてないほど豊かなものとなるはずです。
■ 巷に溢れるグルメ情報――その中に「本物」はあるのか?
いまや世の中には、SNSやグルメサイトを通じた情報が洪水のように溢れています。
しかし、あなたは本当に「価値ある一皿」に出会えているでしょうか?
高評価で高価格の店なのに期待外れだった、長蛇の列に並んだ末に味は平凡だった――そんな経験はありませんか?
なぜ、そうした“ズレ”が起こるのか。
もちろんすべてではありませんが、その一因は、「評価する側」が真の美食を知らないことにあるのかもしれません。
しかし、井川氏は違います。なぜなら、井川氏のもとには経営者時代から今日に至るまでに培われた広範な人脈と経験を通じて、日々、確かなグルメ情報が集まってくるからです。
かつての大王製紙時代、重要な会食や接待のため、氏自身が数多くの名店を開拓しました。また、政財界の重鎮たちから“一見さんお断り”の隠れた名店に連れて行かれることも少なくなかったのです。
そして現在も、まだ世に知られていない最新の店、あるいは紹介者がいなければ決して辿り着けない一軒が、井川氏のもとに届き続けています。
「井川美食倶楽部」では、井川氏が自らの舌で確かめた“真に推薦できる名店”のみを紹介します。また、これまで「名店」と称されてきた店への、忖度なき評価も語られます。
■■ ただの“店紹介”では終わらない、極上の人間ドラマ
本倶楽部のもうひとつの魅力は、単なる「店の紹介」にとどまらない点です。井川氏が訪れた数々の名店では、食の背後にある“人間ドラマ”“食のドラマ”が広がっていました。
●政界・財界の大物たちと交わされた、忘れがたい一言
●著名人による予想外の騒動
● 信頼していた料理人との軋轢
●獄中でふと思い出した、一皿の記憶
名店や絶品料理は、味だけでなく“物語”を持っています。
それは、我々一般人では決して垣間見ることのできない、人と人との濃密な関係性――
その舞台裏を、井川氏が余すことなく語ります。
■■「美食」とは、情報と経験に裏打ちされた芸術である
「食」は、五感すべてで味わう総合芸術です。そして、日本が育んできた豊かな食文化を真に堪能するには、正確な情報と実際の経験が欠かせません。
いくら資産があっても、どれほど頭が良くても、「どこで何を食べるか」を知らず、そこに足を運ばなければ、真の食は語れないのです。
だからこそ、「井川美食倶楽部」で得た確かな情報をもとに、あなた自身が行動し、味わい、体験すること。
それが、何物にも代えがたい豊かさと喜びをもたらしてくれるのです。
■■この夜限りの、美食人生の集大成
このような企画は、おそらく最初で最後になるかもしれません。
なぜなら井川氏は、この一夜で、半世紀以上にわたる美食人生の集大成とも言える知識と経験を、一挙に公開するからです。
2回目、3回目を見据えて「出し惜しみ」することは、一切ありません。
YouTubeやSNSでは決して語られなかった、“井川流グルメ論”の核心が、この夜ついに語られます。
そのすべてを、聞き逃さないでください。
もちろん、「食」だけでなく、ビジネスや人生観に至るまで、あらゆるテーマについて井川氏に直接質問できるのも、「井川塾」ならではの大きな魅力です。
ご来場の際には、ぜひ、ご自身が抱える“問い”を井川氏にぶつけてみてください。
==============================
開催情報
■日時
6月13日(金)19時〜21時(18時30開場)
==============================
■場所
LIVE STUDIO LODGE(ライブスタジオ ロッジ)
渋谷区代々木1丁目30-1 代々木パークビル B1
https://live-lodge.jp/
==============================
■価格
15,000円(1ドリンク付/税込)
==============================
■先着順(当日並ばれた順)
※開場時刻の10分前より整列を開始いたします。
※入場をお待ちいただく際は会場の角に沿って待機をお願いいたします。
※再入場不可
※キャンセル不可
==============================